桐谷美玲も実践!美容法!大豆イソフラボン効果とは
2016/03/21
女優の桐谷美玲さんも実践!
桐谷美玲さんの美容法!
2014年の「世界で最も美しい顔100人」で、
日本人のトップで8位に輝いた、
女優の桐谷美玲さん。
キレイですよね~!
CMでもよく見かけますね♪
そんな桐谷美玲さんが公言もしている美容法、
「大豆イソフラボン」!
大豆イソフラボンを積極的に取っていると公言しています。
節分の日でも、豆まきの代わりに、
大豆飲料を飲んでたとか。
そこまで積極的に大豆イソフラボンを取る理由は?
今回は、女性に嬉しい効果たくさん!な、
大豆効果についてお話ししましょう♪
桐谷美玲の美容法!大豆効果とは?!
桐谷美玲さんの美容法、
大豆イソフラボン効果というのは一体どういったものなのか?
そもそも大豆ってカラダにイイとは聞くけれど、
どういった効果があるのか答えられるなら、
美容の意識が高くて素晴らしい♪
知らないなら、
今知って、大豆イソフラボン効果を最大に利用しちゃいましょう♪
ってことで、
大豆や豆乳など、
大豆に含まれる「大豆イソフラボン」ですが、
この大豆イソフラボンは女性にとても嬉しい効果がたくさんあります。
豆乳ダイエットとかでも有名ですが、
ダイエット効果も期待できます!
そして、この大豆の一番の魅力は、
何といっても「女性ホルモン」に働きかけてくれること!
女性ホルモンに関係あるってだけで、
女性にとってイイものだということが解りますね♪
女性ホルモンに働きかける大豆効果!
女性ホルモンに働きかけるということは、
女性に嬉しい「美肌効果」があるんです!
男性ホルモンが強くなると毛が濃くなるイメージですが、
女性ホルモンが増えると、美しく柔らかな肌になるイメージですね。
また女性ホルモンだけに、
女性としての大きくなってほしいところ、
そう!バストアップにも効果的!
女性ホルモンが増えると、
女性らしいカラダつきになってくれるってわけですね♪
他にも、女性ホルモンが増えることの影響では、
「更年期障害」の改善もあげられます!
更年期障害は女性ホルモンが減ることも一つの原因ですからね。
女性らしい悩みである、
生理痛や、生理の時、特有のあのイライラとか、
ああいった生理による不調だって抑えてくれます!
女性ホルモンに働きかける効果って、
女性にとってはすごくうれしいことがいっぱいでしょ♪
PR
桐谷美玲の美容法!大豆イソフラボン!
今回桐谷美玲さんの美容法でおすすめしている「大豆」には、
「大豆イソフラボン」というのがあります。
さっきから、ちらほら「大豆イソフラボン」というワードを使ってました。
この「大豆イソフラボン」が、
まさにこの女性ホルモンに働きかける成分なんです!
この大豆イソフラボンは、
大豆の発芽にふくまれている「ポリフェノール」の一種なんですね。
そのポリフェノールの一種の「大豆イソフラボン」が、
なんと!
女性ホルモンと似た働きをしてくれるんです!
だから、女性ホルモンが減ったことで起こる症状が、
大豆イソフラボンを摂取することで増え、
女性ホルモンの働きを正常化、活性化してくれるってわけです♪
なので、バストアップや、美肌効果、
それに生理痛や、生理によるイライラを抑えてくれたり、
更年期障害にも効くってわけですね♪
そうと解れば、
大豆イソフラボンいっぱい取りたくなるのが、
女性心というもの。
だけど、ちょっとまった!
何でもやり過ぎはダメです。
一日にどれぐらい摂取するのがいいのかを、
ちゃんと知って、
せっかくの効果を台無しにしないように、
最大限生かせる量を知り、
美肌や女性に嬉しい効果を効果的に得ちゃいましょう!
では、そんな大豆イソフラボンの一日の摂取量はというと・・・
桐谷美玲の美容術!大豆イソフラボンの摂取量は?
一日の大豆イソフラボンの摂取の目安は、
大体、70~75mgまでといわれています。
さらにその70~75mgの中で、
サプリメントや健康食品などで摂取する量は、
30mgまでとされています。
ちなみに、
大豆イソフラボン50mgは、
豆腐だったら半分。
納豆なら約1パック。
これで、すでに50mgのイソフラボンが摂取できちゃうんですよ♪
これなら毎日続けられそうですね♪
ぜひ、大豆イソフラボンで、
美肌を手に入れてみてくださいね!
PR